2010年05月14日

焼酎をもっとおいしく♪

私もいつの間にか大人になったなぁ〜。



数年前、居酒屋にて・・・

店員さん「お飲物は何にされますか?」

私「“ファジーネーブル”をお願いします」
(カクテルとか甘いものが多かった)



今は・・・

店員さん「お飲物は何にされますか?」

私「“梅酒ロック”をお願いします」

2杯目になると・・・

私「“芋の水割り”をお願いします」



大人になったのか?!は微妙ですが、、、

焼酎が好きになりました

最近は、仕事でお世話になっている O店長 に勧めてもらった「赤霧」にはまっています



ここでお知らせ。

その“焼酎”をおいしく飲むために作られた器があるのは知っていますか??



有田焼【匠の蔵】は有名ですよね!

実はこの【匠の蔵】と「がばい佐賀」がコラボした『焼酎グラス』ができたんです!!
(HPはコチラ→がばい佐賀商店


焼酎をもっとおいしく♪





デザインは2つ。

「がばい佐賀」の大きいロゴが入った『ロゴ編』

佐賀弁の解説が書かれている『方言編』



美味しく飲むために、グラスの“飲み口”や“底”にこだわってあるんですよ。

すごかですね〜!!



よぉし!他のグラスと飲み比べてみよう!!



※販売所
佐賀駅構内のam/pmさん、 さがレトロ館さん、 金立サービスエリアさん(上り線)、 吉野ヶ里公園レストランさん、 吉野ヶ里温泉「卑弥呼乃湯」さん、 がばい佐賀商店(ネット販売)


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
閉店のお知らせ
ラーメンが当たる?!
バレンタインプレゼント☆
特産品を売り込まんば!!
成長できた?!
NHKに出演!
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 閉店のお知らせ (2011-03-23 13:45)
 ラーメンが当たる?! (2011-02-23 15:12)
 バレンタインプレゼント☆ (2011-02-15 11:59)
 特産品を売り込まんば!! (2011-01-27 17:22)
 成長できた?! (2010-12-28 16:57)
 NHKに出演! (2010-10-27 18:00)

Posted by 二代目看板娘 at 14:42 | Comments(2) | お仕事
この記事へのコメント
がばい佐賀と匠の蔵とのコラボ
ステキですね。
お土産にに喜ばれそうですね。
Posted by ありたのトド at 2010年05月14日 22:06
>ありたのトドさん
こんにちは
はい。お土産として喜んでいただければ嬉しいです
Posted by 二代目看板娘 at 2010年05月16日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。